パーキンソン病 その8 パーキンソン病が起こるしくみ | 大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

MENU

大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

天下茶屋駅から徒歩1分

診療時間

パーキンソン病 その8 パーキンソン病が起こるしくみ

2016/04/21

こんにちは、大阪市西成区天下茶屋の康祐堂鍼灸院です。
 
前回まではパーキンソン病の症状についてお話ししました。
今回からは「パーキンソン病の起こるしくみ」についてお話ししていきます。
今回は、パーキンソン病の起こるしくみを説明するために、まずは人間の動作はどのように行われているかについてお話ししていきます。 
 
さて、パーキンソン病では、筋肉に異常はないのに、日常のなにげない動作をすることが困難になり、最終的にはほとんど動くことができなくなっていきます。
人間の脳内では、いろいろな働きを持つ神経細胞がからみ合っています。それらが五感(目、耳、鼻、舌、皮膚の5つの感覚器官)を介して得られた情報をキャッチして、すでに記憶されている情報と照らし合わせたうえで、神経伝達物質を介して筋肉に指令を伝え、私たちは目的に応じた動作をすることができるのです。
 
大脳の中央部には線条体(せんじょうたい)といって、体を動かすときに、どの筋肉をどのように動かしたらいいかという命令を下す発信基地があります。つまり、私たちが無意識のうちに日常的に行っているなにげない動作は、線条体からの指令によってなされているわけです。
 
人の体が思ったように動くためには、動かそうとする力と止めようとする力の微妙なバランスが必要です。線条体では体を動かそうとするドーパミンという物質と、体の動きをおさえようとするアセチルコリンという物質の割合によって、そのバランスをコントロールしています。
 
今回はここまでです。次回は今回のお話しを踏まえた上で、パーキンソン病の起こるしくみそのもののお話しをしていきます。
  
パーキンソン病なら大阪市西成区天下茶屋の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院
院長 冨田 祥史(山元式新頭鍼療法 YNSA学会 評議員)
〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋2-21-10
TEL&FAX 06-6659-0207 Email: mail@ynsa-japan.com

ご予約・お問い合わせ

まずはお気軽に当院までお問い合わせください。
必ずあなたのお悩みの症状を最短期間で改善することをお約束いたします。

tel

 

 

button

あなたのお悩みはどれですか?

 

 

治療メニュー

治療メニュー一覧はこちら

対応症例

対応症例一覧はこちら

ブログ

スタッフ募集中

康祐堂あけぼの漢方薬局鍼灸院

外観

〒557-0014
大阪府大阪市西成区
天下茶屋2-21-10

交通手段
「南海線・地下鉄御堂筋線」 天下茶屋駅から徒歩1分

アクセス方法

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

スタッフ募集中

電話番号:06-6659-0207
住所:大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-10