自律神経失調症①【大阪で鍼灸治療を受けるなら康祐堂あけぼの漢方鍼灸院へ】
2019/03/22
自律神経失調症という言葉はよく耳にしますが、正式な病名ではありません。
だれもが何となく知っていて、何となく使っているという感じです。
自律神経失調症は、不規則な生活や習慣などによって、体を働かせる自律神経のバランスが乱れるために起こるさまざまな体の不調のことをいいます。
自律神経は、心臓や胃を動かしたり、汗をかいたりなどと、生命を維持するうえで重要な体の機能をコントロールし、自分の意志とは関係なく自動的に働く神経のことです。
一方、自分の意志や意識で働く神経を体性神経といいます。
自律神経には交感神経と副交感神経という2つの対照的な働きをもつ神経があり、ほとんどの器官はこの2つの神経が同時にバランスよく働いて維持されています。
ところが、ストレスが心身に影響を及ぼしてくると、2つの自律神経のバランスが悪くなり、心身にいろいろな不調(不定愁訴)、例えばめまい、発汗、動悸、のぼせ、手足の冷え、不眠、食欲不振などが現れてきます。
これが自律神経失調症と呼ばれているものなのです。
ところで、自律神経失調症というと、周囲の人からはあまり病気扱いされないことも多いのではないでしょうか。
しかし、本人はいくつもの症状を抱えていてつらいものです。
症状が長く続いて、内科などで治療を受けても改善しない場合は、一度心療内科を受診してみましょう。
ほかの病気が見つからなかった場合は、自律神経の機能を調べる検査が行われます。
大阪で自律神経失調症なら西成区天下茶屋の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院
電話:06-6659-0207 FAX:06-6659-5858
557-0014 大阪府大阪市西成区天下茶屋
mailto:mail@ynsa-japan.com
ご予約・お問い合わせ
必ずあなたのお悩みの症状を最短期間で改善することをお約束いたします。