パーキンソン病 その18 ドーパミンアゴニスト | 大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

MENU

大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

大阪の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院

天下茶屋駅から徒歩1分

診療時間

パーキンソン病 その18 ドーパミンアゴニスト

2016/05/09

こんにちは、大阪市西成区天下茶屋の康祐堂鍼灸院です。
 
前回は、「パーキンソン病の薬物治療」の中の抗パーキンソン病薬の種類と特徴についてお話ししました。
今回も引き続き、「パーキンソン病の薬物治療」の中の抗パーキンソン病薬の種類と特徴についてお話ししていきます。
 
さて、前回以下の六種類の薬を紹介しました。
 
1. L-ドーパ製剤
2. ドーパミンアゴニスト(ドーパミン受容体刺激薬
3. 塩酸セレギリン(MAO-B阻害薬)
4. 塩酸アマンタジン(ドーパミン放出促進剤)
5. 抗コリン剤
6. ドロキシドーパ(ノルアドレナリン補充薬)
 
前回は1のL-ドーパについてお話ししましたので、今回は2のドーパミンアゴニストについてお話ししていきます。
 
ドーパミンアゴニストとは、脳内でドーパミンを受け止める場所(受容体)を刺激する薬です。これにより脳内のドーパミンは減っても、ドーパミンが分泌されたのと同様の反応が起こるため、症状は軽減します。
一般にL-ドーパに比べて効果自体は弱いのですが、持続時間が長いため、L-ドーパの補助薬として併用されることが多いようです。パーキンソン病の治療をL-ドーパではなく、ドーパミンアゴニストで開始した場合には、長期レボドパ投与症候群の出現が遅れるとの報告もあります。
 
現在使用されているドーパミンアゴニストにはブロモクリプチン、ペルゴリド、カベルゴリンの三種類があり、さらに現在試験段階にあるものもあります。いずれもL-ドーパ同様、数年間使用すると効果が弱まることが多いのですが、その場合は種類を替えて試すことが可能になります。
 
なお、ドーパミンアゴニストでは使い始めの段階で約半数の人に消化器系の副作用が現れ、我慢できないときには一時的に制吐剤(吐き気をおさえる薬)が処方されます。このほか起立性低血圧や幻覚・錯乱などの精神症状が副作用としてあげられます。
 
今回はここまでです。次回も引き続きパーキンソン病の薬物治療についてお話ししていきます。
 
パーキンソン病なら大阪市西成区天下茶屋の康祐堂あけぼの漢方鍼灸院
院長 冨田 祥史(山元式新頭鍼療法 YNSA学会 評議員)
〒557-0014 大阪市西成区天下茶屋2-21-10
TEL&FAX 06-6659-0207 Email: mail@ynsa-japan.com

ご予約・お問い合わせ

まずはお気軽に当院までお問い合わせください。
必ずあなたのお悩みの症状を最短期間で改善することをお約束いたします。

tel

 

 

button

あなたのお悩みはどれですか?

 

 

治療メニュー

治療メニュー一覧はこちら

対応症例

対応症例一覧はこちら

ブログ

スタッフ募集中

康祐堂あけぼの漢方薬局鍼灸院

外観

〒557-0014
大阪府大阪市西成区
天下茶屋2-21-10

交通手段
「南海線・地下鉄御堂筋線」 天下茶屋駅から徒歩1分

アクセス方法

お気軽にお問い合わせください!

お問い合わせフォーム

スタッフ募集中

電話番号:06-6659-0207
住所:大阪府大阪市西成区天下茶屋2-21-10